TOPICS

2023 / 05 / 31  

宮ケ瀬湖へ!

5月も沢山の方に受講いただきました。ありがとうございました。

久しぶりの運転、どんなインストラクターがくるのかと皆さん緊張しています。

インストラクターもどんな方が、受講されるのかな?安全にご要望に添えるように頑張るぞ…という気持ちで緊張しています。

リピーターの方は面識があり「元気だった?」にはじまります(笑)。

5月28日(日)8回目の受講をいただいたD様(三ツ境駅待合せ)。もう仲良しです♡。

昨年11月に受講いただいた際には〈インストラクター1日貸出コース(インストラクターが勝手に命名コースW)〉にて、海→美味しいもの巡りに行きました。

今回は翌週のドライブ前の予行練習との事で受講。ご要望をきくと「うーん、山道かな…」との事で行先は〈宮ケ瀬湖(ダム)〉!

246号線での多車線→412号線→514号線いよいよカーブ道です。D様「運転は慣れてきたけど、緊張感を持ち続けていくことは大事ですよね。」その通りです!

安全にたどり着きました〈宮ケ瀬湖(ダム)〉。不安定な天候が続いていましたが当日は晴天。気分もあがります。

行きはヨイヨイだね…と話しながら下り坂を歩いて湖畔へ。親子ほども年は離れていますが女子?トークははずみます。(帰りの上り坂にインストラクターの息があがったのは言うまでもありませんW。)

20230528_005.JPG 20230528_001.JPG

「小腹すいたね。」との事で次の行先は〈オギノパン本店〉。

青空のもとで食べる〈あげぱん〉は美味しかったです。「んー…カレーパンも食べちゃう?」との事でおなかをしっかり満たして帰路につきました。

D様、いつもありがとうございます。

インストラクターは娘のように可愛くてしかたありません。

週末は気を付けてお出かけくださいね。

次回もデート教習…楽しみにしています。

 20230528_004.JPG 20230528_006.JPG

20230528_002.JPG 20230528_003.JPG

2023 / 05 / 12  

初体験の高速運転🚗

5月5日(こどもの日)に教習いただいた横浜市の鶴ヶ峰駅待ち合わせのS様。(3時間コース)

受講前にはお母様と自主練済み。

免許取得時の高速教習はシュミレーションだったとのこと。本日、高速初体験です。

基本走行教習後、16号線にて多車線走行、いざ高速へ。

緊張されているかと思いきや、「運転楽しい~!」と。我が子と近い年のS様のワクワクする笑顔がとても可愛いです。

ETCレーン通過…合流もバッチリ。加速もバッチリ。視野も広く、無事〈大黒ふ頭パーキングエリア〉へ。(連休中だったため、駐車場探しが大変でしたが…駐車も慌てることなくバッチリ)。

とても素敵な笑顔の記念撮影。

S様…教習いただき誠にありがとうございました。次回はお姉さまの教習を楽しみにしております。

 20230511_002.JPG

2023 / 05 / 11  

羽田空港を目指して高速道路教習🛫

毎月ご利用いただいている都内在住のT様と今回は羽田空港に行ってきました。

前回の教習後、次回は羽田空港に行きたい!! 最近できた「羽田空港エアポートガーデン」に行ってみましょう!

ということで当日は、首都高速川口線(S1)鹿浜橋ICから高速道路教習スタート、合流はバッチリ🚗

インストラクター:湾岸線の合流手前で、「葛西臨海公園の観覧車が見えますね。左にはディズニーランドが...」

T様:見てる余裕がな~い‼

と楽しく色々な景色を眺めながら、無事に羽田空港に到着しました。

駐車はインストラクターのアドバイスが無くても完璧です(^_^)v

20230223_001.JPG

その後は、羽田空港エアポートガーデンでお店見学、展望デッキでは旅立つ飛行機を眺めてきました。

20230223_003.JPG 20230223_002.JPG

帰路は渋滞もなく、無事にリフレッシュを兼ねた高速道路教習を終了できました。

日ごろは、家庭の事や仕事で大忙しのT様ですが、時には息抜きをしてお体を大切にしてください。

運転できると見える景色を楽しんでいただけるよう、お手伝いをさせていただきます!

2023 / 05 / 10  

GW…たくさんの方に教習いただき誠にありがとうございました。

GW沢山の方に教習いただきました。ありがとうございました。

 

GW初日4月29日(昭和の日)に教習いただいた千代田区〈末広町駅〉お待合わせのH様(1日卒業6時間コース)。

5月2日から彼女さんと「熊本」へ旅行に行かれるとの事で受講くださりました。

基本走行教習後、Googleマップで渋滞情報を確認。20号線で車線変更教習…行き先は〈よみうりランド〉。

〈よみうりランド〉前には通称「ランド坂」があり、峠道を想定した教習ができ、3往復しました。(よみうりランドの冬のイルミネーションは有名です!)

付近で駐車教習後、navi走行にて末広町駅へ。

途中、・インストラクター→「(彼女さんがコンビニで)トイレ行きたい…と言ったらあそこのコンビニはどうやって駐車する?」

・H様→「さっきのコンビニで行っとけばよかったんじゃん。(笑)」

そんなやりとりをしながら教習させていただきました。

H様…熊本はいかがでしたか?コンビニのトイレは寄ってあげましたか?(笑)。是非イルミネーションに連れていってあげてくださいね。楽しく教習させていただきました。ありがとうございました。

20230511_001.JPG

2023 / 05 / 01  

パントマイムのお兄さん〈金子しんぺい様〉教習

4月27日(木)1日卒業6時間コースを受講頂いたのはパントマイムのお兄さん〈金子しんぺい様〉。

「Moon,moon,moon!」の上演、芝居・クラシックコンサートにパントマイムで参加。大道芸でイベント出演や、パナソニックCM「衣類スチーマーシワ画面篇」、「電気自動車 日産リーフ」などなどに出演されるなどご活躍は多岐にわたります。

〈金子しんぺい様〉のホームページはこちら ⇒ KANEKO SHIMPEI (shimpeikaneko.com)

教習当日は現在放送中キムタク主演、フジテレビ 「”教場0”」のオファーをお断りされたそうです... えっキムタクだよ…月9だよ…いいの?

今日は教習をしたいとこちらから依頼しましたし…と、お話しくださるお声と雰囲気にはなにかオーラを感じます。

また、当社〈トピックス〉の教習様子を見てくださり、「ここだ!昔ながらの自販機にもいきたい。」と、ご依頼くださいました。

基本走行教習後、さっそく246号線→16号線での多車線教習をしながら「昔ながらの自販機」へ。テレビで取り上げられていたのをご覧になられていたらしく、「あ~ここだ~!」テンションはあがります。

身体ひとつで物語を描き、歌って踊って飛び跳ねる…そんなパフォーマンスをみせられるのは、見たもの、触れたものに素直に感動しリアクション出来るからなんだな、と少年のような笑顔をみて思いました。

昼休憩後はカーブの多い道を教習し、駐車練習。体幹に音楽が流れているかのように、リズムで駐車練習をします。(ご本人は気づいてません。)

コンビニ駐車場にて休憩時間含7時間が終了。

インストラクターに「ほんとに今日教習できてよかったです。キムタク超(こえ)しましたね。(笑)」

インストラクターは羽が生えたかのように舞い上がりました(笑)。

 

金子しんぺい様…教習いただき誠にありがとうございました。

また、ご自身が当社に決めたきっかけをぜひ〈トピックス〉に載せてくださいのお言葉に甘えて掲載させていただきました。

金子しんぺい様のこれからの益々のご活躍をお祈り申し上げます。

 20230427_001.JPG 20230427_002.JPG

 20230427_003.JPG 20230427_004.JPG 20230427_005.JPG

  20230427_006.JPG 20230427_007.JPG

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...