TOPICS
2023 / 08 / 23
厚木サービスエリアへ
暦の上では【秋】ですが、暑い日が続いています。みなさま、体調を崩されてはいませんか?
こまめな水分補給をしてくださいね。
8月22日、神奈川在住Y様、3回目の受講をいただきました。
今回は、2回目の受講いただいた後に旅行先で運転された際の課題を克服教習です。
旅行先でのレンタカーはドイツ車のマイクロカー【smart】。右ハンドルではありますが、ウインカーレバーとワイパーレバーが逆にあることに戸惑われたとの事。(凄く共感…インストラクターも外車を乗った時にはウインカーをだしたつもりが、ワイパーが動いていた…なんて経験があります。笑)
また、あくまで旅行先で運転出来ればと受講されたY様ですがマイカー購入を決意されたとの事。インストラクターは本当に嬉しく思います。(車購入のお手伝いもさせていただきます!)
教習車での運転は安定しています。そこで、129号線の多車線走行→相模川沿いを走行し厚木パーキングエリアへ。(ETCカードを利用すれば、サービスエリアのみの利用が可能です。もちろん利用料金はかかりません。)
パーキングエリアはワクワクします。厚木パーキングエリアではありますが、海老名サービスエリア限定商品を発見!当然ゲット笑。すっごく美味しかったです。
また、時期は少し過ぎてしまいましたが近くには【座間のひまわり畑】もあり、ひまわりをちらりと見ながら教習。
次回は、いよいよ【道志(どうし)道】峠道の教習です。
紅葉が見れた嬉しいですね。
当社では、受講される方のお気持ちに寄り添い、ご用途にあわせた教習を全力でさせていただきます。
受講される方はインストラクターにドンドンご要望をお伝えください。そして、皆様の見える景色がひろがりますように…