TOPICS
めざせB級グルメ!!
11月初旬に紅葉を楽しんだ【道志みちコース】教習
12月11日(日)横浜市在住T様(6時間コース×2日間)。初回教習にて首都高、駐車も問題なし。翌日にはカーシェアを利用して自主練(素晴らしい!!)しかし、おひとりになるとわかっていたつもりの標識にも不安が…再度お問合せをいただき旅行を見据え【道志みちコース】に行って来ました。補助ブレーキとインストラクターが同乗している安心感からか、おひとりで運転された時の不安や疑問をお話しながらニコニコ運転。(女子?トークはとにかく盛り上がりますW)
413号線最初のコンビニにて休憩、いざ峠道へ。対向車、後続車、カーブ、カーブ、カーブに緊張して呼吸が変わるのがわかります。「スース―」。途中交代をしお手本走行をみせます。
【道志道の駅】では〈ほかほかおやき〉にてエネルギーチャージ。峠道をもどっていざ〈揚げたて揚げパン〉のお店へ。峠道でのブレーキハンドル操作、注意点もわかって呼吸も戻り、無事〈揚げパン〉をほおばることが出来ました。
【昨日はありがとうございました。】
今回もとても楽しい教習でした!教習中にもお伝えしていましたが、本当に山道での教習をご提案いただけて良かったです。
あの難しさを知らずにいきなり自分で運転していたら、また運転が怖くなっていたかもしれないなと思います。
また往路ではかなり左に寄ってしまい、感覚を掴むのが難しいなと思っていたのですが、復路ではだいぶコツをつかめてきて、左側の感覚もわかるようになってきました。
わかりやすく、的確にご指導いただけたおかげです。
おかげさまでだいぶ自信もついてきたので、
今後は一旦自分で練習してみようと思います。
また色々課題も見つかると思うので、そのときはまたぜひ、お願いできればと思っております。
(もし日没後の教習が可能であれば、日中の運転が慣れたタイミングで、またお願いしたいです。)
とメールをいただきました。
運転が出来る事で、T様の見える景色がひろがります事を願っております。
みなさまのご要望に寄り添った教習を今後ともさせていただきます