TOPICS
2022 / 09 / 11
シルバーウイーク
9月の敬老の日・秋分の日の2つの祝日と国民の休日、土日を組み合わせて最大5連休になった2009年から秋の大型連休がシルバーウィークと言われるようになりました。
敬老の日はハッピーマンデー制度により必ず月曜日になりますが、秋分の日は国立天文台の予測で決定されるため、その年によって異なります。
秋分の日が水曜日になった場合のみ火曜日が国民の休日となり5連休になります。
2022年は秋分の日が9月23日が金曜日になる為、シルバーウィーク(5連休)の条件に当てはまりません。大型の5連休はありませんが、土曜日がやすみの場合3連休が2回あることになります。
渋滞予想は、下り線は後半の三連休の初日にあたる23日に、上り線は同三連休の最終日にあたる25日がピークなることが予想されます。
9月に入り、新型コロナ感染者数は徐々に減少傾向になり、国内旅行においては県民割の延長や都民割の再開、海外旅行においては、7日より海外から日本に入国する際の陰性証明書を条件付きで免除するなど、観光需要喚起策も推し進められています。
日常が戻ってきている傾向にはあるものの、コロナ禍は完全に収束したとはいえませんので、移動中や外出先では十分な感染防止は引き続き心がけ、大型連休の旅行や外出を楽しんでください。
当社は通常通り教習しております。
また、トヨタのアクア、パッソにて教習させていただいてます。