TOPICS

2021 / 11 / 05  

オートライトシステムの活用を…

最近、日の入りの時間が早いな?と感じませんか。

昨日の東京の日の入りの時間は16:44。冬至(2021年は12月21日)には16:32と予想されています。

東京は、夏至と冬至で日の出時間が2時間20分、日の入り時間が2時間30分程度違います。夏至の日照時間は14時間30分程度、冬至の日照時間は9時間45分程度ですから、夏至のほうが約5時間も日が出ている時間が長いのです。

夏至と冬至の日照時間の差は5時間程度もあるのです。

そして日の入りが一番早いのは冬至ではありません。日の入りが一番早いのは平均11月28日~12月12日の16:28といわれています。

まさにこれからの時期ですね。夕暮れ時や夜間走行は視野も狭くなり危険が沢山あります。

2016年10月に、国土交通省の保安基準の改正によって、オートライトシステム(以下オートライト)装着の義務化が発表され、新型車のオートライト義務化が2020年4月1日から始まりました。

AUTO機能をぜひご活用ください。