TOPICS

2021 / 03 / 02  

雨の日の運転は怖い...

今日のように雨が降っている日の運転は、ペーパードライバーの方にとっては怖いと感じるのではないでしょうか?雨の日はフロントガラス・サイドガラス・サイドミラーについた雨粒で視界が悪くなり、路面も滑りやすくなりますので晴れている日よりも慎重な運転を心掛けましょう。雨の日の運転のポイントは、①視界の確保:早めにワイパーを使用して良好な視界を確保する。昼間でも薄暗いときはヘッドライトを点灯する(自車の存在を周囲に伝えることもできます)。②路面の滑りやすさを予測:マンホール、停止線や横断歩道の上は滑りやすくなりますので注意が必要です。車道の左に寄りすぎると排水の雨水でハンドルが取られたり、歩行者に泥はねをしてしまったりします。急ハンドルや急ブレーキにならないよう、車間距離の確保とスピードに注意してください。③車のメンテナンス:ワイパーゴムの状態やフロントガラスの油膜、タイヤの残り溝や劣化と空気圧は日常点検をお勧めします。スタッフ一同、皆様の安全を願っております。