TOPICS

2021 / 02 / 11  

そもそもペーパードライバー教習って?

『若者の車離れ』が叫ばれて久しい昨今、都市部に住んでいると車がなくても不自由なく生活していけるのは事実。反面、都市部から少し離れた郊外の場合、車がないと非常に不便です。

また、新型コロナの影響で生活の変化があり、車を運転する事が必須な環境になったという方が沢山います。

ところが、気づけば運転免許証を取得してから早10年いや20年なんてことも。その間一度も運転していなかったため、運転免許は単なる身分証明書と化していたのです。

これで公道に出たら、他の車や歩行者へ迷惑をかけたり、場合によっては事故を起こしてしまうかもしれない、と不安や恐怖心をもたれた方。

また、駐車場に上手にとめたい、狭い道の苦手意識をどうにかしたい、高速道路をすいすい走りたいといった方。それぞれの方の運転レベル、運転の目的にあわせてインストラクターが同乗し練習するのです。

当社では教習始めで運転レベルの見極めをし、教習生様の意に沿うよう、教習の流れのご提案もしています。

 

車に乗れると、出会える景色がある。

きっと運転が楽しくなる。

そのお手伝いを私共はさせていただいております。